雨の日作業
2025年5月31日

雨の日の作業
こんにちは陽だまりの里 足立柿園です。
次郎柿という柿を作っている柿農家です。今の時期はブルーベリーも販売しています。浜松市在住です。
昨日は日中に雨が降ったため、外作業をお休みし、倉庫の清掃や5S活動、そして6月に向けた作業の準備を行いました。
5月は農繁期ということもあり、なかなか片付けや整理整頓に手が回らず…。
ちょうど良い機会だったので、スタッフみんなで協力して環境を整えることにしました。
5S活動では、若手スタッフが「姿置き」を作ってくれました。
ハンマーなどの工具が種類ごとに定位置に並べられています。用途の違う道具がスッと取り出せるのは、現場にとって大きな時短効果ですね。
6月に向けては、選果ばさみの点検や刃研ぎを行いました。
さらに、肥料散布機の整備も同時に進めています。いざ「さあ、仕事だ!」というタイミングで、道具が壊れていたり使えなかったりすると、大きなロスにつながってしまいます。だからこそ、こうした下準備がとても大切ですね。
「仕事をする人が、仕事をしやすくなる環境を整えること」
これからも、働きやすさや効率を意識した取り組みを続けていきたいと思います。