カレー星人が大事です。
2025年7月16日
食品衛生責任者の資格を取得しました。
こんにちは、陽だまりの里 足立柿園です。
浜松市で次郎柿や太秋柿を育てている柿農家です。
昨日は「食品衛生責任者」の講習を受けてきました!
この講座を修了すると、露店でスムージーなどの販売ができるようになるので、これでイベントなどでも柿のスムージーが出せる体制が整いました。
あとは味のブラッシュアップあるのみ。おいしいスムージーが作れるように試作を重ねていきたいと思います。
講習では、食中毒を防ぐために大切なポイントも教えてもらいました。
そのキーワードは…「かれーせいじん」です!
「か」…加熱する(菌をやっつける)
「れい」…冷却する(菌の増殖を防ぐ)
「せい」…清潔にする(菌の数を減らす)
「じん」…迅速にする(菌が増える前に対処)
講師の先生が突然「カレー星人が大事です」と言い出したときは「???」って思いましたが、語呂で覚えるにはぴったりですね(笑)
夏は特に食中毒のリスクが高まります。
「かれーせいじん」を意識して、みなさんも安全においしい食事を楽しみましょう!
