次郎柿や農作業のことなど、足立柿園の日々の様子をブログで更新中!
柿づくり
おいしい柿の選び方2
2017年11月17日皆さん こんにちは 足立柿園です。 今日は美味しい柿の選び方第2弾です。 柿の鮮度を測る基準…
柿づくり
3Lサイズ次郎柿 ご注文再開のお知らせ
2017年11月17日いつもお世話になっております。 足立柿園です。 本年は、10月の長雨の影響もあり、果実の肥大…
柿づくり
柿の葉の紅葉
2017年11月13日次郎柿の紅葉が少しずつ始まりました。 とっても綺麗ですね。 今年は多くのお客様に発送をお待ち…
柿づくり
おいしい柿の選び方
2017年11月12日今日はおいしい柿の選び方をお教えします! スーパーマーケットなどで柿を選ぶ際の参考にしてみて…
柿づくり
柿の葉茶2
2017年11月8日先日の3連休は次郎柿の柿の葉茶 無料試飲を行いました。 とても好評でみんな美味しいと言って飲…
柿づくり
次郎柿の生育について
2017年11月7日いつもお世話になっております。陽だまりの里 足立柿園です。 はじめに今年の8月・10月の天候…
柿づくり
柿の葉茶
2017年11月5日柿の葉茶の試飲 好調です!足立柿園の直売所で無料で試飲できます。 柿の葉茶を気に入っていただ…
柿づくり
直売所情報
2017年11月2日11月3日から5日までの3日間 柿の葉茶の無料試飲会を行います。 足立柿園で取れた次郎柿の葉…
柿づくり
柿狩り
2017年11月2日11月に入って柿狩りが始まりました。昨日と今日は浜松市の幼稚園のみんなが遠足で柿狩りに来てく…
柿づくり
直売所オープン
2017年10月28日今日は雨ですが直売所は元気に営業中です! 全国発送のご注文のお客様もお待ちしておりますね^_…
柿づくり
太秋柿
2017年10月16日みなさんこんにちは 足立柿園です。 早秋が終わり太秋柿の収穫が始まりました。 次郎柿も赤いも…
柿づくり
早秋柿&マコモタケ
2017年10月6日今日も早秋柿! 元気に販売中! 一緒にマコモタケも売ってますよ!
柿づくり
早秋柿(そうしゅう)直売
2017年10月2日早秋柿の直売を始めました。 1日に30袋くらい限定です。 土日は70袋くらいを販売いたします…
柿づくり
オリジナルソース
2017年9月24日浜松の醤油屋さん 明治屋醤油株式会社さんで出ている 野菜が美味しいソースには浜北の次郎柿が使…
ブログ
稲刈
2017年9月20日足立柿園は 今、柿のお世話を中断して稲刈り中です。 美味しいお米を今年も食べられそう。 もち…
柿づくり
次郎柿の最終摘果
2017年9月11日次郎柿の最終摘果をしています。 摘果のし忘れだったり、すでに鳥や虫に食べられてしまったものを…
柿づくり
柿の葉茶 完成!
2017年9月9日試作の段階を終えて次郎柿茶(仮) (かわいいネーミングを募集中!) が完成しました! 浜松市…
ブログ
カカシ
2017年9月4日足立柿園では少ないですがお米も作っています。まさに実りの秋で、もうすぐ収穫です。 去年はスズ…
ブログ
作業場作り4
2017年8月31日作業場の屋根が着きました! 次郎柿の季節になると倉庫の中は柿や贈答用の箱でいっぱいになります…
ブログ
作業場作り3
2017年8月29日作業場作りも進んで来ました! 柱を組んで後は屋根を付けるだけです。 ちょっと高いところでの作…
柿づくり
2017年 次郎柿予約注文開始
2017年8月28日皆さまお待たせいたしました。 2017年の次郎柿の予約が始まりました。 今年も順調に柿が大き…